top of page
検索

12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です

  • 執筆者の写真: Qualia
    Qualia
  • 2023年11月24日
  • 読了時間: 2分

厚生労働省は毎年12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定めています。

ハラスメントとは相手の意に反した言動等により相手に不快を与える嫌がらせ行為をいいます。

「職場」とは、労働者が通常働いているところはもちろん、出張先や実質的に職務の延長と考えられるような宴会なども職場に該当します。12月は忘年会のシーズンでもありますが、飲み会が職場と見なされるケースもあります。

また、「労働者」とは、正社員だけではなく、契約社員、パートタイム労働者など、契約期間や労働時間にかかわらず、事業主が雇用するすべての労働者をいいます。


職場におけるパワーハラスメントとは

職場において行われる、

①優越的な関係を背景とした言動であって、

②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、

③労働者の就業環境が害されるもの

であり、①から③までの3つの要素をすべて満たすものをいいます。


職場におけるセクシュアルハラスメントとは

「職場」において行われる「労働者」の意に反する「性的な言動」により、

労働者が労働条件について不利益を受けたり、就業環境が害されることをいいます。


令和4年4月から、パワハラ防止措置がすべての企業で義務化されました。

職場のハラスメントは、企業にとっても職場秩序の乱れや貴重な人材の損失、社会的評価にも悪影響を与えるなど大きな問題となりかねません。

管理職、従業員の方が、何がハラスメントにあたるのかの理解も必要です。

事業所はハラスメントを防止するための措置を設けることが義務化されています。また、懲戒の対象となった場合は、就業規則などで根拠になる規定が必要です。

まずは、防止のため、会社としての方針周知、相談窓口の設置など、今一度ご確認いただき、ご不明な点がございましたらご相談ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
職員研修に伴う臨時休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 この度、職員研修に伴い下記日程を臨時休業とさせていただきます。 休業日 : 2025年9月29日(月) 営業開始日 : 2025年9月30日(火) 休業期間中に頂戴いたしましたメールへのご返答は、9月30日(火)以降...

 
 
 
中小企業新事業進出補助金:第2回公募 資料公開のお知らせ

このたび、中小企業基盤整備機構より「新事業進出補助金(第2回公募)」の各種資料が公開されました。 (一部対象外の事業所あり) 公募要領や交付規程、申請ガイド、電子申請マニュアルなど、応募に必要な書類を公式サイトからダウンロードできます。...

 
 
 
全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました。

厚生労働省は、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した令和7年度の地域別最低賃金の改定額(以下「改定額」)を取りまとめました。改定額及び発効予定年月日は別紙のとおりです。  これは、令和7年8月4日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「...

 
 
 

コメント


©2023 社会保険労務士事務所 Qualia

bottom of page