top of page
検索

求人倍率(厚生労働省9月発表分)

  • 執筆者の写真: Qualia
    Qualia
  • 2023年11月8日
  • 読了時間: 2分

厚生労働省は、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況を調査し、その結果を毎月公表しています。

これに基づいて、労働市場の動向を把握するためのさまざまな指標が作成されます。


令和5年9月のデータによれば、以下のような結果が出ています:


有効求人倍率(季節調整値)は1.29

:労働市場での求人の数と求職者の数の比率。9月の有効求人倍率は1.29倍で、前月と同水準でした。


新規求人倍率(季節調整値)は2.22

:新しく出された求人の数と求職者の数の比率。9月の新規求人倍率は2.22倍で、前月よりも0.11ポイント低下しました。


正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.02

:正社員の求人に関する指標。9月の正社員有効求人倍率は1.02倍で、前月と同水準でした。


9月の有効求人(季節調整値)は前月比で0.0%減少

:9月の求人数は前月比で0.0%減少し、求職者数は0.1%減少しました。


9月の新規求人(原数値)は前年同月比で3.4%減少

:前年同月比で3.4%減少しました。


産業別の変動

:宿泊業と飲食サービス業が5.2%増加し、学術研究、専門・技術サービス業も2.6%増加しました。一方、製造業は12.7%減少し、建設業は8.1%減少し、情報通信業も5.4%減少しました。


都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)

:就業地別では福井県が1.91倍で最高、北海道が1.08倍で最低となっています。

受理地別では、東京都が1.83倍で最高であり、神奈川県が0.92倍で最低となっています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「労務の灯台」にて、弊所が紹介されました

この度、「労務の灯台」にて弊所の紹介記事が掲載されました。 日頃の業務への取り組みや、お客様への思い、職場の雰囲気などについて、取材を通じて丁寧にご紹介いただいております。 はじめて弊所を知ってくださる方にも、スタッフの雰囲気や業務に対する姿勢を感じていただける内容となって...

 
 
 
改正労働安全衛生法成立 フリーランス労働災害の保護対象 すべての企業にストレスチェック

改正労働安全衛生法成立 フリーランス労働災害の保護対象  すべての企業にストレスチェック NHK記事より 2026年4月から施行。フリーランスとして働く人も企業に雇用された人と同じように職場での安全対策を定めた労働安全衛生法の対象とすることや、職場の「ストレスチェック」を...

 
 
 
職場における熱中症予防情報

職場における熱中症予防情報 https://neccyusho.mhlw.go.jp/ 労働安全衛生規則改正により職場の熱中症対策が罰則付きで義務化されます!(令和7年6月1日施行) 厚生労働省は、令和7年4月15日付け厚生労働省令第57号において、...

 
 
 

Comments


©2023 社会保険労務士事務所 Qualia

bottom of page