top of page
検索

求人倍率(厚生労働省9月発表分)

執筆者の写真: QualiaQualia

厚生労働省は、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況を調査し、その結果を毎月公表しています。

これに基づいて、労働市場の動向を把握するためのさまざまな指標が作成されます。


令和5年9月のデータによれば、以下のような結果が出ています:


有効求人倍率(季節調整値)は1.29

:労働市場での求人の数と求職者の数の比率。9月の有効求人倍率は1.29倍で、前月と同水準でした。


新規求人倍率(季節調整値)は2.22

:新しく出された求人の数と求職者の数の比率。9月の新規求人倍率は2.22倍で、前月よりも0.11ポイント低下しました。


正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.02

:正社員の求人に関する指標。9月の正社員有効求人倍率は1.02倍で、前月と同水準でした。


9月の有効求人(季節調整値)は前月比で0.0%減少

:9月の求人数は前月比で0.0%減少し、求職者数は0.1%減少しました。


9月の新規求人(原数値)は前年同月比で3.4%減少

:前年同月比で3.4%減少しました。


産業別の変動

:宿泊業と飲食サービス業が5.2%増加し、学術研究、専門・技術サービス業も2.6%増加しました。一方、製造業は12.7%減少し、建設業は8.1%減少し、情報通信業も5.4%減少しました。


都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)

:就業地別では福井県が1.91倍で最高、北海道が1.08倍で最低となっています。

受理地別では、東京都が1.83倍で最高であり、神奈川県が0.92倍で最低となっています。


 
 
 

最新記事

すべて表示

キャリアアップ助成金の要件変更のお知らせ

キャリアアップ助成金の要件が、4月から改正される予定です。 正社員化コースについては、 下記のいずれかに該当しない場合、助成額が半額となりますので、ご留意ください。 【助成額が満額となる対象者】 a. 雇入れから 3年以上の有期雇用労働者 b. 雇入れから...

【小規模事業者持続化補助金(第17回公募)のお知らせ】

このたび、「小規模事業者持続化補助金(第17回公募)」の公募要領公開されましたのでご案内いたします。 本補助金は、小規模事業者様が販路開拓や業務効率化の取り組みを行う際に、経費の一部を補助する制度です。 事業の成長や安定化をお考えの方は、ぜひご検討ください。 ...

Comments


©2023 社会保険労務士事務所 Qualia

bottom of page