top of page
検索

求人倍率(厚生労働省の7月発表分)

執筆者の写真: QualiaQualia

厚生労働省が発表したデータの主要なポイントをまとめました。


有効求人倍率(季節調整値)は1.29

:前月より0.01ポイント下回りましたが、引き続き求人市場は活発です。

ただし、わずかな下降が見られます。


新規求人倍率(季節調整値)は2.27

:前月より0.05ポイント下回りましたが、新たな求人が依然として多い状況です。


正社員有効求人倍率(季節調整値)は1.02

:前月より0.01ポイント下回りましたが、正社員の求人市場は相対的に安定しています。


有効求人(季節調整値)は前月比で0.0%増

:求人数に大きな変動はなく、安定しています。

しかし、有効求職者は0.9%増加しており、競争が若干激化している可能性があります。


新規求人(原数値)は前年同月比で2.5%減

:新たな求人数は前年同月比で減少しており、これは求人市場において一部の変動があることを示しています。


産業別の変動

:情報通信業、宿泊業、飲食サービス業など一部の産業セクターでは求人が増加し、

一方で製造業、建設業、生活関連サービス業、娯楽業では減少しています。


都道府県別の有効求人倍率

:地域ごとに求人倍率に差異があり、福井県が最高、北海道と大阪府が最低です。

また、受理地別では東京都が最高で神奈川県が最低です。


地域別有効求人倍率

(受理地別・季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)

鹿児島県  6月 1.22 →7月1.20  対前月差-0.02


全体的には、日本全体の求人市場は安定しており、特に大きな就職難があるわけではないように見受けられます。



 
 
 

最新記事

すべて表示

キャリアアップ助成金の要件変更のお知らせ

キャリアアップ助成金の要件が、4月から改正される予定です。 正社員化コースについては、 下記のいずれかに該当しない場合、助成額が半額となりますので、ご留意ください。 【助成額が満額となる対象者】 a. 雇入れから 3年以上の有期雇用労働者 b. 雇入れから...

【小規模事業者持続化補助金(第17回公募)のお知らせ】

このたび、「小規模事業者持続化補助金(第17回公募)」の公募要領公開されましたのでご案内いたします。 本補助金は、小規模事業者様が販路開拓や業務効率化の取り組みを行う際に、経費の一部を補助する制度です。 事業の成長や安定化をお考えの方は、ぜひご検討ください。 ...

Comments


©2023 社会保険労務士事務所 Qualia

bottom of page